香川家(香川敬三の家系図・子孫)




◆香川敬三
 1839年 誕生
 1881年 皇后宮大夫(-1912年)
 1882年 宮内少輔(-1886年)
 1882年 華族局長(-1884年)
 1886年 主殿頭(-1888年)
 1886年 諸陵頭(-1888年)
 1887年 子爵
 1888年 主馬頭(-1889年)
 1891年 閑院宮別当(-1893年)
 1893年 大膳大夫
 1907年 伯爵
 1908年 大膳頭(-1912年)
 1909年 枢密顧問官(-1915年)
 1912年 皇太后宮大夫
 1915年 死去
  父:
  母:
  妻:藤沢須磨子(新潟、藤沢蕃英の妹)
    長男:
    二男:香川桜男
    男:香川広身
    長女:香川志保子
    二女:香川文子(★子爵 山井兼文の妻)
    三女:香川雪子(海軍中将 岩村俊武の妻)
    四女:香川静子(子爵 花房太郎の妻)

◆香川桜男
 1876年 誕生
 1915年 伯爵襲爵
 1940年 死去
  父:香川敬三
  母:藤沢須磨子(新潟、藤沢蕃英の妹)
  妻:松園正子(★男爵 松園尚嘉の娘、宗重望、曽我祐準)
    長男:香川敬男
    二男:
    三男:香川朝男
    四男:香川須男
    長女:香川顕子(山崎貞直の妻)
    二女:香川保子(★梅原章の妻)

◆香川敬男
 1909年 誕生
 1940年 伯爵襲爵
 日本電工
 1969年 死去
  父:香川桜男
  母:松園正子(★男爵 松園尚嘉の娘、宗重望、曽我祐準)
  妻:徳川典子(公爵 徳川圀順の長女)


◆香川朝男
 1914年 誕生
  父:香川桜男
  母:松園正子(★男爵 松園尚嘉の娘、宗重望、曽我祐準)
  妻:古屋智代(松屋呉服店常務 古屋惣八の二女)


◆香川須男
 1920年 誕生
  父:香川桜男
  母:松園正子(★男爵 松園尚嘉の娘、宗重望、曽我祐準)



◆香川広身
 1872年 誕生
  父:香川敬三
  母:藤沢須磨子(新潟、藤沢蕃英の妹)


 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 日本官僚制総合事典
 日本近現代人物履歴事典

▼おすすめ家系図
天皇家(孝明天皇・明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(岸田文雄・岸田正記・岸田文武の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
東條家(東條英機・東條輝雄・東條英隆の家系図・子孫)
松下家(松下幸之助・松下正幸・松下正治の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎・鳥井信宏の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎・大塚武三郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一・竹中勇一郎の家系図)
高橋家(高橋治之・高橋治則の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました