岡崎家(岡崎勝男・岡崎久次郎の子孫・家系図)




◆岡崎安之助
  父:
  母:
  妻:
    長男:岡崎久次郎
    男:岡崎建吉
    十男:岡崎勝男
    女:岡崎ひろ(★南洋郵船専務 松本良太郎の妻)
    女:岡崎かよ(★東海鋼業取締役 鈴木杣蔵の妻)

◆岡崎久次郎
 1874年 誕生
 三井物産
 1899年 日米商店創業
 1912年 衆議院議員
 1916年 大日本自転車社長
 1917年 相模鉄道社長(-1921年)
 1928年 衆議院議員
 1936年 衆議院議員
 岡崎工業社長
 大日本機械工業社長
 大日本工作機製造社長
 マキ自動車製造社長
 1942年 死去
  父:岡崎安之助
  母:
  妻:守安ふさ(守安瀧三郎の長女)
    長男:岡崎俊郎
    二男:岡崎博
    三男:岡崎進
    四男:岡崎鍬治
    長女:岡崎桂子(大日本自転車取締役 山口鉄彦の妻)
    養女:【岡崎美知子】
    養女:【岡崎美緒子】

◆岡崎俊郎
 1900年 誕生
 マキ自動車製造常務
  父:岡崎久次郎
  母:守安ふさ(守安瀧三郎の長女)
  妻:斐子(★伊藤善吉の従妹)
    長男:岡崎俊哉
    二男:岡崎道彦
    三男:岡崎周

◆岡崎俊哉
 1923年 誕生
  父:岡崎俊郎
  母:斐子(★伊藤善吉の従妹)

◆岡崎道彦
 1925年 誕生
  父:岡崎俊郎
  母:斐子(★伊藤善吉の従妹)

◆岡崎周
  父:岡崎俊郎
  母:斐子(★伊藤善吉の従妹)


◆岡崎博
 1904年 誕生
 大日本工作機械製造常務
  父:岡崎久次郎
  母:守安ふさ(守安瀧三郎の長女)
  妻:大海原静子(★京都府知事 大海原重義の長女)


◆岡崎進
 1904年 誕生
 大日本機械工業常務
  父:岡崎久次郎
  母:守安ふさ(守安瀧三郎の長女)
  妻:小坂照子(★衆議院議員 小坂梅吉の三女)
    男:岡崎克俊

◆岡崎克俊
 1935年 誕生
  父:岡崎進
  母:小坂照子(★衆議院議員 小坂梅吉の三女)


◆岡崎鍬治
  父:岡崎久次郎
  母:守安ふさ(守安瀧三郎の長女)



◆岡崎建吉
  父:岡崎安之助
  母:
  妻:【戸倉はな】(戸倉れいの養女)



◆岡崎勝男
 1897年 誕生
 1937年 駐厦門総領事(-1937年)
 1938年 駐広東総領事(-1939年)
 1939年 駐香港総領事(-1940年)
 1941年 駐カルカッタ総領事(-1941年)
 1945年 外務省調査局長(-1945年)
 1945年 終戦連絡中央事務局長官(-1945年)
 1946年 外務省総務局長(-1947年)
 1947年 外務次官(-1948年)
 1948年 外務次官(-1948年)
 1949年 衆議院議員(-1955年)
 1950年 内閣官房長官(-1951年)
 1951年 賠償庁長官(-1952年)
 1952年 外務大臣(-1954年)
 1961年 国際連合日本政府代表部特命全権大使(-1963年)
 1965年 死去
  父:岡崎安之助
  母:
  妻:前田島子(子爵 前田利定の二女)
    長男:岡崎太郎
    長女:岡崎淑子

◆岡崎太郎
 1927年 誕生
  父:岡崎勝男
  母:前田島子(子爵 前田利定の二女)
  妻:加藤久子(加藤由郎の三女)


 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 人事興信録 19版
 日本官僚制総合事典
 日本近現代人物履歴事典

▼おすすめ家系図
天皇家(孝明天皇・明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(岸田文雄・岸田正記・岸田文武の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
東條家(東條英機・東條輝雄・東條英隆の家系図・子孫)
松下家(松下幸之助・松下正幸・松下正治の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎・鳥井信宏の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎・大塚武三郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一・竹中勇一郎の家系図)
高橋家(高橋治之・高橋治則の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました