林家(朝鮮殖産銀行頭取・林繁蔵・林敏明の子孫・家系図)



◆林房吉
  父:
  母:
  妻:
    長男:林繁蔵
    男:林俊造

◆林繁蔵
 1887年 誕生
 1913年 京都帝国大学法科大学政治学科卒業
 1914年 朝鮮総督府
 1928年 朝鮮総督府財務局理財課長
 1929年 朝鮮総督府財務局長(-1937年)
 1937年 朝鮮殖産銀行頭取
 1945年 死去
  父:林房吉
  母:
  妻:北崎みね子(福岡、北崎竹太郎の姉)
    長男:林敏明
    二男:林文生
    三男:
    四男:
    五男:林房男
    六男:林貞雄
    長女:林美代子(衆議院議員 山本幸雄の妻)

◆林敏明
 1911年 誕生
 1938年 京都帝国大学経済学部卒業
 三井物産入社
 1944年 小林理研製作所取締役
 1947年 新田膠質工業取締役
 1948年 新田膠質工業代表取締役
 1952年 新田帯革製造所取締役
 1955年 新田膠質工業監査役
 新田ゼラチン常務
 1961年 新田ゼラチン相談役
  父:林繁蔵
  母:北崎みね子(福岡、北崎竹太郎の姉)
  妻:葛谷由利子(葛谷春太郎の五女)
    長女:林美紀子(大松靖典の妻)


◆林文生
 1914年 誕生
 早稲田大学卒業
  父:林繁蔵
  母:北崎みね子(福岡、北崎竹太郎の姉)


◆林房男
 1928年 誕生
 立教大学卒業
 日立工事
 衆議院議員秘書
  父:林繁蔵
  母:北崎みね子(福岡、北崎竹太郎の姉)


◆林貞雄
 1929年 誕生
 慶應義塾大学卒業
 出光興産
  父:林繁蔵
  母:北崎みね子(福岡、北崎竹太郎の姉)



◆林俊造
  父:林房吉
  母:
  妻:高山マツエ(福岡、高山雄三郎の六女)


 人事興信録 9版
 人事興信録 16版
 人事興信録 19版
 人事興信録 25版
 人事興信録 28版
 人事興信録 33版
 人事興信録 37版
 人事興信録 42版

▼おすすめ家系図
森家(森ビル社長・森稔・森浩生の家系図)
服部家(セイコー社長・服部真二の家系図)
松下家(パナソニック・松下幸之助の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎の家系図)
小和田家(小和田雅子・小和田恒の家系図)
正田家(正田美智子・正田修の家系図)
渋沢家(渋沢栄一の家系図)
白洲家(白洲次郎の家系図)
東條家(内閣総理大臣・東條英機の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました