◆松平忠興【桜井忠興】
 1848年 誕生
 1861年 尼崎藩主(-1869年)
 1868年 桜井改姓
 1869年 尼崎藩知事(-1871年)
 1884年 子爵
 1895年 死去
  父:
  母:
  妻:小笠原きん(小倉藩主 小笠原忠幹の娘)
    長男:
    二男:
    三男:桜井善之助【桜井忠胤】
◆桜井善之助【桜井忠胤】
 1881年 誕生
 1895年 子爵襲爵
 1931年 死去
  父:松平忠興【桜井忠興】
  母:小笠原きん(小倉藩主 小笠原忠幹の娘)
  妻:本多鷹子(★子爵 本多忠敬の二女)
    長男:桜井忠養
    長女:桜井章子(南部信克の妻、★南部利克の長男)
    二女:桜井美知子(南部信雄【桜井信雄】の妻)
    三女:桜井加寿子(東京、菅原文道の妻)
    四女:桜井幾代子
    五女:
    六女:桜井博子(石崎良弥の妻、★石崎良行の長男)
    七女:桜井瑳紀子
    養子:南部信雄【桜井信雄】(★子爵 南部利克の五男)
◆桜井忠養
 1916年 誕生
 1931年 子爵襲爵
  父:桜井善之助【桜井忠胤】
  母:本多鷹子(★子爵 本多忠敬の二女)
  妻:千良子(裏千家家元 千宗室の二女)
◆南部信雄【桜井信雄】
 1905年 誕生
  父:南部利克★
  母:水野銓子(沼津藩主 水野忠敬の娘)
  養父:桜井善之助【桜井忠胤】
  養母:本多鷹子(★子爵 本多忠敬の二女)
  妻:桜井美知子(子爵 桜井善之助【桜井忠胤】の二女)
 人事興信録 4版
 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
  
  
  
  
コメント