堀越家(堀越禎三・堀越鉄蔵の家系図・子孫)




◆堀越角次郎
  父:
  母:
  妻:
    男:掘越角次郎
    男:堀越久三郎
    四男:堀越善七【堀越角次郎】
    女:堀越もと(★堀越勘治の妻)
    女:堀越美代子(【堀越鉄蔵】の妻)
    女:堀越ソク(上野三郎【堀越三郎】の妻)
    女:堀越アヤ(参議院議員 津島寿一の妻)
    養子:綱島鉄蔵【堀越鉄蔵】(綱島庄蔵の四男)
    養子:上野三郎【堀越三郎】
    養女:【堀越明子】(★子爵 西尾忠篤の妻)

◆堀越角次郎
  父:堀越角次郎
  母:

◆堀越善七【堀越角次郎】
 1885年 誕生
 堀越代表社員
  父:堀越角次郎
  母:
  妻:松方梅子(内閣総理大臣 松方正義の五女)
    長男:堀越善雄

◆堀越善雄
 1918年 誕生
 丸文社長
  父:堀越角次郎
  母:松方梅子(内閣総理大臣 松方正義の五女)
  妻:田中和子(大同海運社長 田中正之輔の二女)


◆堀越久三郎
 1874年 誕生
  父:堀越角次郎
  母:

◆綱島鉄蔵【堀越鉄蔵】
 1879年 誕生
 日本銀行調査局長
 1928年 日本銀行理事(-1937年)
  父:綱島庄蔵
  母:
  養父:堀越角次郎
  養母:
  妻:堀越ミヨ(堀越角次郎の娘)
    長女:堀越敏子(井上禎三【堀越禎三】の妻)
    二女:堀越寿子(弁護士 松方正広の妻)
    養子:井上禎三【堀越禎三】(井上学太郎の三男)

◆井上禎三【堀越禎三】
 1898年 誕生
 1924年 日本銀行入行
 1947年 日本銀行理事(-1947年)
 1947年 経済安定本部副長官(-1949年)
 1949年 経済団体連合会事務局長(-1951年)
 1951年 東京電力常務(-1954年)
 1954年 経済団体連合会事務局長(-1966年)
 1965年 日本ウジミナス社長(-1976年)
 1966年 経済団体連合会事務総長(-1974年)
 1968年 経済団体連合会副会長(-1974年)
 1972年 交流協会会長(-1984年)
 1987年 死去
  父:井上学太郎
  母:
  養父:綱島鉄蔵【堀越鉄蔵】
  養母:堀越ミヨ(堀越角次郎の娘)
  妻:堀越敏子(綱島鉄蔵【堀越鉄蔵】の長女)
    長女:堀越千代子
    二女:堀越久代
    三女:堀越靖代


◆上野三郎【堀越三郎】
 堀越横山建築事務所
  父:
  母:
  養父:掘越角次郎
  養母:


 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 日本近現代人物履歴事典

▼おすすめ家系図
天皇家(孝明天皇・明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(岸田文雄・岸田正記・岸田文武の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
東條家(東條英機・東條輝雄・東條英隆の家系図・子孫)
松下家(松下幸之助・松下正幸・松下正治の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎・鳥井信宏の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎・大塚武三郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一・竹中勇一郎の家系図)
高橋家(高橋治之・高橋治則の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました