伊庭家(住友本店総理事・伊庭貞剛の家系図・子孫)



◆伊庭貞隆【伊庭正人】
  父:
  母:
  妻:北脇田鶴(北脇理三郎の長女)
    長男:伊庭貞剛

◆伊庭貞剛
 1847年 誕生
 1877年 大阪上等裁判所判事
 1879年 住友本店支配人
 1890年 衆議院議員(-1891年)
 1894年 別子鉱業所支配人(-1899年)
 1896年 住友本店理事(-1897年)
 1897年 住友本店総理事心得(-1899年)
 1899年 住友本店理事
 1900年 住友本店総理事(-1904年)
 1926年 死去
  父:伊庭貞隆
  母:北脇田鶴(北脇理三郎の長女)
  妻:松本んめ(滋賀、松本義信の長女)
    長男:伊庭貞吉
    二男:伊庭簡一(伊庭正人の養子)
    三男:伊庭琢磨
    四男:伊庭慎吉
    五男:伊庭勝弥
    六男:伊庭六郎
    長女:伊庭はる(関西信託常務 高山圭三の妻)
    二女:伊庭隆子(三浜長一郎の妻)
    三女:伊庭幾久(銭屋商会取締役 津田八郎兵衛の妻)
    四女:伊庭敏子(極東商会専務 瓜生通の妻)

◆伊庭貞吉
 1877年 誕生
  父:伊庭貞剛
  母:松本んめ(滋賀、松本義信の長女)
  妻:上路喜代(大阪、上路忠景の孫)
    長男:伊庭貞次
    男:伊庭正綱
    男:伊庭三郎
    長女:伊庭信子(島建材監査役 原幸雄の妻)
    二女:伊庭綾子(★菅沼武雄の妻、★菅沼豊次郎?)
    三女:伊庭美子 1911年
    女:伊庭楠保子(田巻義彦の妻)
    女:伊庭久寿子(池田竹弘の妻)

◆伊庭貞次
 1908年 誕生
 住友海上火災保険
 住友本社
 住友鉱業
 住友共同電力
 三幸商事専務
  父:伊庭貞吉
  母:上路喜代(上路忠景の長女)
  妻:竹内久子(三井物産 竹内東彦の二女)
    長女:伊庭高子


◆伊庭正綱
 1913年 誕生
  父:伊庭貞吉
  母:上路喜代(上路忠景の長女)


◆伊庭三郎
  父:伊庭貞吉
  母:上路喜代(上路忠景の長女)



◆伊庭琢磨
 1883年 誕生
 特殊硝子光機社長
  父:伊庭貞剛
  母:松本んめ(滋賀、松本義信の長女)
  妻:平井総子(貴族院議員 平井晴二郎の二女)
    長男:伊庭貞晴
    男:伊庭洋二

◆伊庭貞晴
 1914年 誕生
  父:伊庭琢磨
  母:平井総子(貴族院議員 平井晴二郎の二女)

◆伊庭洋二
 1921年 誕生
  父:伊庭琢磨
  母:平井総子(貴族院議員 平井晴二郎の二女)



◆伊庭慎吉
 1885年 誕生
  父:伊庭貞剛
  母:松本んめ(滋賀、松本義信の長女)



◆伊庭勝弥
 1889年 誕生
 1914年 住友銀行入行
 1936年 住友本家支配人
 住友海上火災保険取締役
 住友海上火災保険常務
 住友海上火災保険専務
  父:伊庭貞剛
  母:松本んめ(滋賀、松本義信の長女)
  妻:川田文子(函館船渠社長 川田豊吉の長女)
    養子:北沢礼治【伊庭礼治】(大丸会長 北沢敬二郎の二男)

◆北沢礼治【伊庭礼治】
 1923年 誕生
 住友商事
  父:北沢敬二郎
  母:まつ子
  養父:伊庭勝弥
  養母:川田文子(函館船渠社長 川田豊吉の長女)
  妻:三井多寿子(三井化学会長 三井高修の二女)



◆伊庭六郎
 1890年 誕生
  父:伊庭貞剛
  母:松本んめ(滋賀、松本義信の長女)
  妻:今井尚子(今井貫一の長女)
    長女:伊庭貞子
    二女:伊庭不二子
    三女:伊庭幽機子


 人事興信録 4版
 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 人事興信録 19版
 人事興信録 28版
 日本官僚制総合事典
 日本近現代人物履歴事典
 明治大正人物事典
 日本近現代人名事典

▼関連家系図
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
三井家(三井財閥・三井八郎右衛門・三井高公の家系図)
住友家(住友財閥・住友芳夫・住友吉左衛門の家系図)
安田家(安田財閥・安田善次郎・安田弘の家系図・子孫)
鮎川家(鮎川財閥・鮎川義介・鮎川純太の家系図・子孫)
古河家(古河財閥・古河潤一・古河潤之助の家系図)
大倉家(大倉財閥・大倉喜彦・大倉喜久彦の子孫・家系図)
川崎家(川崎財閥・川崎正蔵・川崎芳太郎の子孫・家系図)
森村家(森村財閥・森村市左衛門の子孫・家系図)
藤田家(藤田財閥・藤田平太郎の子孫・家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました