嘉納家(嘉納治五郎・嘉納行光の家系図・子孫)




◆嘉納次郎作
  父:
  母:
  妻:
    男:嘉納謙作
    三男:嘉納治五郎

◆嘉納謙作
  父:嘉納次郎作
  母:
  妻:
    長男:
    二男:嘉納佐二
    女:嘉納節子(三菱商事取締役 増田昇二の妻)

◆嘉納佐二
 1898年 誕生
 1928年 大正製麻入社
 帝国繊維
 帝麻監査役
 1954年 東京リネン監査役
  父:嘉納謙作
  母:
  妻:鵜瀞澄子(鵜瀞修一の四女)
    長女:嘉納輝子
    二女:
    三女:
    四女:嘉納周子
    五女:嘉納幹子



◆嘉納治五郎
 1860年 誕生
 1885年 学習院教授
 学習院教頭
 第五高等中学校校長
 第一高等中学校校長
 1898年 文部省普通学務局長
 1901年 東京高等師範学校校長
 講道館館長
 貴族院議員
  父:嘉納次郎作
  母:
  妻:竹添須磨(東京、竹添進一郎の二女)
    長男:嘉納履信【竹添履信】(東京、竹添進一郎の養子)
    二男:嘉納履正
    三男:嘉納履方
    長女:嘉納範子(東京高等師範学校教授 綿貫哲雄の妻)
    二女:嘉納忠子
    三女:嘉納爽子(★生源寺順の妻、★生源寺廷)
    四女:嘉納希子(三井物産 畠中恒治郎の妻)
    五女:嘉納篤子(日本飛行機会長 鷹崎正見の妻)

◆嘉納履正
 1900年 誕生
 1939年 講道館理事
 1946年 講道館館長
  父:嘉納治五郎
  母:竹添須磨(東京、竹添進一郎の二女)
  妻:坂本百合子(★日本郵船 坂本宗蔵の長女)
    長男:嘉納行光
    長女:嘉納都(★電気通信大学教授 皆川七郎の妻、皆川孝次の四男)

◆嘉納行光
 1932年 誕生
 大同海運
 ジャパンライン
 1980年 講道館館長
  父:嘉納履正
  母:坂本百合子(★日本郵船 坂本宗蔵の長女)
  妻:福田利恵(★九州相互銀行常務 福田学の二女)
    長女:嘉納明石
    二女:嘉納真木子


◆嘉納履方
 1912年 誕生
 同盟通信社
  父:嘉納治五郎
  母:竹添須磨(東京、竹添進一郎の二女)


 人事興信録 4版
 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 人事興信録 19版
 人事興信録 28版
 人事興信録 37版
 人事興信録 42版

▼おすすめ家系図
天皇家(孝明天皇・明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(岸田文雄・岸田正記・岸田文武の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
東條家(東條英機・東條輝雄・東條英隆の家系図・子孫)
松下家(松下幸之助・松下正幸・松下正治の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎・鳥井信宏の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎・大塚武三郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一・竹中勇一郎の家系図)
高橋家(高橋治之・高橋治則の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました