水上家(水上長次郎の家系図・子孫)▲




◆水上六郎平
  父:
  母:
  妻:小倉駒(滋賀、小倉春平の長女)
    長男:水上長次郎

◆水上長次郎
 1871年 誕生
 1885年 判事
 京都地方裁判所長
 岐阜地方裁判所長
 大阪地方裁判所長
 大阪地方裁判所検事正
 1901年 広島控訴院検事長(-1902年)
 1902年 長崎控訴院検事長(-1908年)
 1908年 大阪控訴院検事長(-1913年)
 1913年 名古屋控訴院長(-1920年)
 1920年 大阪控訴院長(-1921年)
 貴族院議員
  父:水上六郎平
  母:小倉駒(滋賀、小倉春平の長女)
  妻:荒居留尾(滋賀、荒居義次郎の妹、荒居森次郎)
    男:水上孝二郎
    三男:水上己三郎
    四男:水上清四郎
    長女:水上數
    二女:水上久(大阪、平井立夫の妻)
    三女:水上政子(神奈川、足立啓次の妻)
    四女:水上末子

◆水上孝二郎
 1891年 誕生
  父:水上長次郎
  母:荒居留尾(滋賀、荒居義次郎の妹)


◆水上己三郎
 1893年 誕生
 住友本社
 日本通信工業代表取締役
  父:水上長次郎
  母:荒居留尾(滋賀、荒居義次郎の妹)
  妻:成田幸(札幌控訴院長 成田惟忠の長女)
    長女:水上美恵
    二女:水上芳子
  妻:蒲山幸(滋賀、蒲山長次郎の長女)


◆水上清四郎
 1896年 誕生
  父:水上長次郎
  母:荒居留尾(滋賀、荒居義次郎の妹)
  妻:加藤道子(東京、加藤●爾の孫)
    長女:水上直子
    二女:水上富子


 人事興信録 4版
 人事興信録 8版
 人事興信録 10版
 人事興信録 13版
 日本官僚制総合事典

▼おすすめ家系図
天皇家(孝明天皇・明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(岸田文雄・岸田正記・岸田文武の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
東條家(東條英機・東條輝雄・東條英隆の家系図・子孫)
松下家(松下幸之助・松下正幸・松下正治の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎・鳥井信宏の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎・大塚武三郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一・竹中勇一郎の家系図)
高橋家(高橋治之・高橋治則の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました