大野家(大蔵次官・大野龍太の子孫・家系図)



◆大野多蔵
  父:
  母:
  妻:
    長男:大野輝吉

◆大野輝吉
 1864年 誕生
 大野病院院長
  父:大野多蔵
  母:
  妻:丹波はな(西大寺鉄道取締役 丹波謙蔵の長女)
    長男:大野龍太
    長女:
    二女:大野鶴江(京都帝国大学教授 星野貞次の妻)
    三女:大野静枝(弁護士 大原萬千百の妻)
    女:大野和子

◆大野龍太
 1892年 誕生
 1917年 大蔵省入省
 1934年 逮捕(帝人事件)
 1937年 無罪判決
 1938年 大蔵省海外駐箚財務官(中華民国駐在)(-1938)
 1938年 大蔵省理財局長(-1939年)
 1939年 大蔵次官(-1940年)
 1942年 戦時金融金庫副総裁
 1944年 戦時金融金庫総裁(-1945年)
 1946年 公職追放(-1951年)
 1948年 神崎製紙会長(-1955年)
 1957年 死去
  父:大野輝吉
  母:丹波はな(西大寺鉄道取締役 丹波謙蔵の長女)
  妻:原明子(男爵 原嘉道の二女)
    長男:大野公男
    二男:大野正男
    長女:大野敦子(★日本銀行理事 星野大造の妻)
    二女:大野智子
    三女:大野泰子

◆大野公男
 1926年 誕生
 1963年 フロリダ大学客員教授
 1964年 北海道大学教授
 1992年 北海道大学名誉教授
  父:大野龍太
  母:原明子(男爵 原嘉道の二女)
  妻:土岐鑑子(ダイハツ工業 土岐鉾治の長女)
    長男:大野英男
    二男:大野道男
    長女:大野信子(日立製機 西村浩の妻)

◆大野英男
 1954年 誕生
 北海道大学助教授
  父:大野公男
  母:土岐鑑子(ダイハツ工業 土岐鉾治の長女)
  妻:梁川芳枝(梁川良の長女)


◆大野道男
 1962年 誕生
 日本バーンディ
  父:大野公男
  母:土岐鑑子(ダイハツ工業 土岐鉾治の長女)



◆大野正男
 1927年 誕生
 1951年 日本興業銀行入行(-1952年)
 1954年 弁護士登録
  父:大野龍太
  母:原明子(男爵 原嘉道の二女)
  妻:明子
    長男:大野潤
    長女:大野詩子(崎山一茂の妻)
    二女:大野京子

◆大野潤
 1958年 誕生
  父:大野正男
  母:明子


 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 人事興信録 28版
 人事興信録 37版
 日本官僚制総合事典
 日本近現代人物履歴事典

▼おすすめ家系図
天皇家(明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(内閣総理大臣・岸田文雄の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎の家系図)
東條家(内閣総理大臣・東條英機の家系図)
松下家(パナソニック・松下幸之助の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一の家系図)
牧野家(牧野富太郎の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました