渋沢家(渋沢喜作・渋沢信一の家系図・子孫)




◆渋沢文平
  父:
  母:
  妻:
    長男:渋沢喜作

◆渋沢喜作【渋沢成一郎】
 1838年 誕生
 1879年 東京株式取引所頭取
 1887年 東京人造肥料取締役
 1896年 東京商品取引所理事長
 1912年 死去
  父:渋沢文平
  母:
  妻:福田ヨシ(埼玉、福田立志の二女)
    長男:渋沢作太郎
    二男:渋沢仁之助【千葉仁之助】(千葉勝五郎の養子)
    三男:渋沢義一
    四男:
    五男:渋沢信一

◆渋沢作太郎
 1861年 誕生
  父:渋沢喜作
  母:福田ヨシ(埼玉、福田立志の二女)
  妻:牧原のぶ(東京、牧原吉郎兵衛の長女)



◆渋沢義一
 1879年 誕生
 渋沢倉庫取締役
 横浜火災海上保険取締役
 1921年 横浜商工会議所副会頭
 1928年 横浜銀行監査役(-1947年)
  父:渋沢喜作
  母:福田ヨシ(埼玉、福田立志の二女)
  妻:清野テイ(神奈川県知事 清野長太郎の長女)
    長男:渋沢喜一郎
    二男:渋沢作次
    三男:渋沢義彦
    四男:渋沢光男
    五男:渋沢芳雄
    長女:渋沢房子

◆渋沢喜一郎
 1913年 誕生
  父:渋沢義一
  母:清野テイ(神奈川県知事 清野長太郎の長女)


◆渋沢作次
 1915年 誕生
  父:渋沢義一
  母:清野テイ(神奈川県知事 清野長太郎の長女)


◆渋沢義彦
 1917年 誕生
 1941年 三菱製鋼入社(-1945年)
 1946年 三菱化工機入社(-1952年)
 1952年 高岳製作所入社
 1967年 高岳製作所取締役
 1972年 高岳製作所常務
  父:渋沢義一
  母:清野テイ(神奈川県知事 清野長太郎の長女)
  妻:山下富佐子(東京電力取締役 山下又三郎の長女)
    長女:渋沢啓子(川崎崇博の妻)


◆渋沢米男
 1919年 誕生
  父:渋沢義一
  母:清野テイ(神奈川県知事 清野長太郎の長女)


◆渋沢芳雄
 1922年 誕生
 1953年 丸善石油入社
 1974年 丸善石油取締役
  父:渋沢義一
  母:清野テイ(神奈川県知事 清野長太郎の長女)
  妻:あい子
    長男:渋沢登
    二男:渋沢亘

◆渋沢登
 1951年 誕生
  父:渋沢芳雄
  母:あい子

◆渋沢亘
 1955年 誕生
  父:渋沢芳雄
  母:あい子



◆渋沢信一
 1898年 誕生
 1923年 外務省入省
 1942年 外務省通商局長
 1945年 外務省条約局長
 1946年 賠償庁参与
 1952年 外務事務次官(-1952年)
 1952年 駐スペイン特命全権大使(-1956年)
 1956年 駐タイ特命全権大使(-1959年)
 1956年 駐ラオス特命全権大使
 1959年 外務省研修所長
 1961年 アジア協会副会長
 1962年 海外技術協力事業団理事長(-1969年)
 日本国際連合協会副会長
 1983年 死去
  父:渋沢喜作
  母:福田ヨシ(埼玉、福田立志の二女)
  妻:加藤穏子(加藤内蔵助の長女)
    長男:渋沢寿夫
    長女:渋沢紀子(財務官 中平幸典の妻)

◆渋沢寿夫
 1931年 誕生
 世界銀行
  父:渋沢信一
  母:加藤穏子(加藤内蔵助の長女)
  妻:ノラ
    長男:渋沢寿信

◆渋沢寿信
 1966年 誕生
  父:渋沢寿夫
  母:ノラ


 人事興信録 2版
 人事興信録 3版
 人事興信録 4版
 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 人事興信録 19版
 人事興信録 28版

▼おすすめ家系図
天皇家(孝明天皇・明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(岸田文雄・岸田正記・岸田文武の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
東條家(東條英機・東條輝雄・東條英隆の家系図・子孫)
松下家(松下幸之助・松下正幸・松下正治の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎・鳥井信宏の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎・大塚武三郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一・竹中勇一郎の家系図)
高橋家(高橋治之・高橋治則の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました