立石家(立石謙輔・立石信郎の家系図・子孫)




◆立石包正
 1850年 誕生
  父:
  母:
  妻:
    長男:立石謙輔
    二男:立石武三郎
    三男:立石信郎
    長女:立石●●(南海鉄道社長 大塚惟明の妻)
    女:立石ひさ(愛知、中川庄司の妻)

◆立石謙輔
 1876年 誕生
 1904年 判事
 横浜地方裁判所長
 1925年 札幌控訴院長(-1925年)
 1925年 司法省刑事局長(-1927年)
 1927年 名古屋控訴院長(-1939年)
  父:立石包正
  母:
  妻:伊崎きん(東京、伊崎福松の長女)


◆立石武三郎
 1882年 誕生
  父:立石包正
  母:
  妻:桜井彰(奈良、桜井徳義の姉)


◆立石信郎
 1884年 誕生
 1909年 農商務省入省(-1931年)
 1924年 東京鉱山監督局長
 1925年 製鉄所理事
 1930年 商工省貿易局長(-1931年)
 東京市電気局長
 東京株式取引所常務理事
 1936年 商工組合中央金庫理事
 1939年 石油共販社長
 1946年 帝国石油総裁(-1948年)
  父:立石包正
  母:
  妻:佐々木サワ(第一銀行頭取 佐々木勇之助の二女)
    男:立石正夫
    三男:立石達夫
    四男:立石義夫
    五男:立石哲夫
    六男:立石英夫
    長女:立石貞(★慶應義塾大学教授 藤井晴一の妻)

◆立石正夫
 1912年 誕生
  父:立石信郎
  母:佐々木サワ(第一銀行頭取 佐々木勇之助の二女)

◆立石達夫
 1916年誕生
  父:立石信郎
  母:佐々木サワ(第一銀行頭取 佐々木勇之助の二女)

◆立石義夫
 1918年 誕生
  父:立石信郎
  母:佐々木サワ(第一銀行頭取 佐々木勇之助の二女)

◆立石哲夫
 1922年 誕生
  父:立石信郎
  母:佐々木サワ(第一銀行頭取 佐々木勇之助の二女)

◆立石英夫
 1924年 誕生
  父:立石信郎
  母:佐々木サワ(第一銀行頭取 佐々木勇之助の二女)


 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 日本官僚制総合事典

▼おすすめ家系図
天皇家(孝明天皇・明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(岸田文雄・岸田正記・岸田文武の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
東條家(東條英機・東條輝雄・東條英隆の家系図・子孫)
松下家(松下幸之助・松下正幸・松下正治の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎・鳥井信宏の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎・大塚武三郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一・竹中勇一郎の家系図)
高橋家(高橋治之・高橋治則の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました