山川家(東京帝国大学総長・山川健次郎の家系図・子孫)




◆山川尚江
 会津藩家老
  父:
  母:
  妻:
    長男:山川浩
    二男:山川健次郎
    女:山川捨松(公爵 大山巌の妻)

◆山川浩
 1845年 誕生
 1886年 陸軍少将
 1888年 予備役
 東京師範学校校長
 1890年 貴族院議員
 1898年 男爵
 1898年 死去
  父:山川尚江
  母:
  妻:
    養子:山川戈登
    養子:山川廉

◆山川戈登
 1886年 誕生
 1898年 男爵襲爵
 1910年 死去
  父:
  母:
  養父:山川浩
  養母:

◆山川廉
 1892年 誕生
 1910年 男爵襲爵
 1913年 死去
  父:
  母:
  養父:山川浩
  養母:
  妻:
    養子:山川建(東京帝国大学総長 山川健次郎の四男)

◆山川建
 1892年 誕生
 1913年 男爵襲爵
 1935年 文部省社会教育局長(-1937年)
 1937年 文部省専門学務局長(-1939年)
 1939年 貴族院議員
 1944年 死去
  父:山川健次郎
  母:
  養父:山川廉
  養母:
  妻:高杉綾子(帝国ホテル会長 高杉晋の二女)
    長男:山川健重
    二男:山川健明
    三男:山川健郎

◆山川健重
 1921年 誕生
 1944年 男爵襲爵
  父:山川建
  母:高杉綾子(帝国ホテル会長 高杉晋の二女)

◆山川健明
 1923年 誕生
  父:山川建
  母:高杉綾子(帝国ホテル会長 高杉晋の二女)

◆山川健郎
 1926年 誕生
  父:山川建
  母:高杉綾子(帝国ホテル会長 高杉晋の二女)



◆山川健次郎
 1854年 誕生
 1877年 東京大学助教授
 1879年 東京大学教授
 1886年 帝国大学理科大学教授
 1893年 帝国大学理科大学学長(-1901年)
 1901年 東京帝国大学総長(-1905年)
 1903年 東京帝国大学名誉教授
 1904年 貴族院議員(-1923年)
 1911年 九州帝国大学総長(-1913年)
 1913年 東京帝国大学総長(-1920年)
 1914年 京都帝国大学総長(-1915年)
 1915年 男爵
 1923年 枢密顧問官(-1931年)
 1939年 中央報徳会会長
 1926年 武蔵高等学校校長(-1931年)
 1931年 死去
  父:山川尚江
  母:
  妻:
    長男:山川洵
    二男:
    三男:山川憲
    四男:山川建(男爵 山川廉の養子)
    長女:
    二女:山川さよ(★九州帝国大学名誉教授 寺野寛二の妻)
    三女:山川照子(★東京帝国大学教授 東龍太郎の妻)

◆山川洵
 1883年 誕生
 東京帝国大学教授
 1931年 男爵襲爵
 1943年 死去
  父:山川健次郎
  母:
  妻:梶井良(梶井恒の二女)
    長女:山川光子(★東京帝国大学講師 福田仁志の妻)
    二女:山川英子(子爵 渡辺武の妻)
    三女:山川教子(★中央大学教授 三木忠夫の妻)
    四女:山川復子
    五女:山川艶子


◆山川憲
 1890年 誕生
  父:山川健次郎
  母:


 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 日本官僚制総合事典
 日本近現代人物履歴事典

▼関連家系図
冲永家(帝京大学理事長・冲永佳史・冲永荘一の家系図)▲
松前家(東海大学総長・松前達郎・松前義昭の家系図)
古屋家(山梨学院大学学長・古屋光司・古屋忠彦の家系図)
福井家(武蔵野音楽大学・福井直昭・福井直秋の家系図)
松田家(杏林学園理事長・松田博青・松田剛明の家系図)▲
福沢家(福沢諭吉の子孫・家系図)
北里家(北里柴三郎・北里一郎の子孫・家系図)
高宮家(代々木ゼミナール・高宮行男・高宮敏郎の家系図)
藤井家(Z会社長・藤井孝昭・藤井史昭の家系図)▲
福武家(ベネッセ社長・福武總一郎の家系図)▲

コメント

タイトルとURLをコピーしました