◆大久保教義
 1825年 誕生
 1845年 荻野山中藩主(-1869年)
 1869年 荻野山中藩知事(-1871年)
 1885年 死去
  父:
  母:
  妻:関福子(東京、関盛泰の七女)
    男:大久保教正
    女:大久保潤(辰馬本家酒造社長 辰馬喜重郎の妻)
◆大久保教正
 1864年 誕生
 1884年 子爵
 1900年 死去
  父:
  母:関福子(東京、関盛泰の七女)
  妻:鍋島親子(蓮池藩主 鍋島直紀の娘)
    長男:大久保教尚
    男:大久保教恵
    女:大久保庸子
    女:大久保朝子
◆大久保教尚
 1894年 誕生
 1900年 子爵襲爵
 1942年 貴族院議員
 1946年 東京農業大学講師
 1951年 日本大学教授
 1959年 死去
  父:大久保教正
  母:鍋島親子(蓮池藩主 鍋島直紀の娘)
  妻:大久保敦子(★子爵 大久保忠一の娘)
    長男:大久保教道
    長女:大久保典子(熊本、松本直義の妻)
◆大久保教道
 1927年 誕生
  父:大久保教尚
  母:大久保敦子(★子爵 大久保忠一の娘)
◆大久保教恵
 1897年 誕生
  父:大久保教正
  母:鍋島親子(蓮池藩主 鍋島直紀の娘)
  妻:松浦克子(伯爵 松浦厚の四女)
 人事興信録 4版
 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 人事興信録 19版
  
  
  
  
コメント