鮎川家(鮎川財閥・鮎川義介・鮎川純太の家系図・子孫)




◆鮎川弥八
 1851年 誕生
  父:
  母:
  妻:小沢ナカ(小沢正路の二女)
    長男:鮎川義介
    二男:鮎川政輔【藤田政輔】(藤田小太郎の養子)
    女:鮎川スミ(★三菱合資会社総理事 木村久寿弥太の妻、★木村正彦)
    女:鮎川キヨ(衆議院議員 久原房之助の妻)
    女:鮎川フシ(貝島炭鉱社長 貝島太市の妻)
    女:鮎川サダ(★井上達五郎の妻)
    女:鮎川ヨシコ(★近藤真一の妻)

◆鮎川義介
 1880年 誕生
 1903年 芝浦製作所入社(-1905年)
 1910年 戸畑鋳物専務
 1918年 戸畑鋳物社長
 1928年 久原鉱業社長(-1928年)
 1928年 日本産業社長(-1937年)
 1928年 日立製作所会長(-1941年)
 1929年 日本鉱業会長
 1932年 大阪鉄工所会長(-1932年)
 1933年 自動車製造社長(-1934年)
 1934年 日産自動車社長(-1939年)
 1939年 日産自動車会長
 1937年 満州重工業開発総裁(-1942年)
 1942年 満州重工業開発相談役
 1943年 貴族院議員(-1945年)
 1943年 内閣顧問
 1944年 日産重工業会長
 1945年 逮捕(A級戦犯容疑)
 1945年 公職追放(-1951年)
 1948年 中小企業助成会長
 1953年 参議院議員(-1959年)
 1954年 帝国石油社長
 1955年 石油資源開発会長
 1956年 日本中小企業政治連盟総裁
 1967年 死去
  父:鮎川弥八
  母:小沢ナカ(小沢正路の二女)
  妻:飯田美代(高島屋呉服店監査役 飯田藤二郎の長女)
    長男:鮎川弥一
    二男:鮎川金次郎
    長女:鮎川春子(中小企業助成銀行頭取 西園寺不二男の妻)
    二女:鮎川奈那子(博報堂社長 瀬木庸介の妻)

◆鮎川弥一
 1913年 誕生
 1950年 日本冷蔵入社
 ツナプロダクツコーポレーション副社長
 1957年 日本冷蔵技術顧問
 1965年 ベストフーズ専務
 1969年 米国コーンプロダクツ社本部副社長
 テクノベンチャー社長
 1991年 死去
  父:鮎川義介
  母:飯田美代(高島屋呉服店監査役 飯田藤二郎の長女)
  妻:三谷正子(侍従長 三谷隆信の三女)
    長男:鮎川純太

◆鮎川純太
 1960年 誕生
 1984年 公認会計士辻会計事務所入所
 1989年 山一證券入社
 1992年 日産興業社長
 1992年 テクノベンチャー会長
 1993年 テクノベンチャー会長兼社長
 2000年 パシフィック・センチュリー・サイバーワークス・ジャパン取締役
 2003年 テクノベンチャー社長
 2006年 イーディーコントライブ取締役
 2006年 YAMATO社長
 2006年 テクノベンチャー会長
 2009年 日産アセット代表取締役
 2009年 日本産業ホールディングス会長
 2010年 佐藤食品工業取締役
 2010年 マルマン社外監査役
  父:鮎川弥一
  母:三谷正子(侍従長 三谷隆信の三女)
  妻:杉田かおる


◆鮎川金次郎
 1929年 誕生
 中小企業助成会
 1956年 外務省調査員
 1958年 東洋大学講師
 1959年 参議院議員(-1959年)
 1967年 中小企業助成会会長
 日産興業会長
 テクノベンチャー取締役
 1976年 死去
  父:鮎川義介
  母:飯田美代(高島屋呉服店監査役 飯田藤二郎の長女)
  妻:坂路雅子(坂路信吉の三女)


 人事興信録 4版
 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 人事興信録 19版
 人事興信録 28版
 人事興信録 42版
 日本紳士録 80版
 現代物故者事典

▼関連家系図
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
三井家(三井財閥・三井八郎右衛門・三井高公の家系図)
住友家(住友財閥・住友芳夫・住友吉左衛門の家系図)
安田家(安田財閥・安田善次郎・安田弘の家系図・子孫)
鮎川家(鮎川財閥・鮎川義介・鮎川純太の家系図・子孫)
古河家(古河財閥・古河潤一・古河潤之助の家系図)
大倉家(大倉財閥・大倉喜彦・大倉喜久彦の子孫・家系図)
川崎家(川崎財閥・川崎正蔵・川崎芳太郎の子孫・家系図)
森村家(森村財閥・森村市左衛門の子孫・家系図)
藤田家(藤田財閥・藤田平太郎の子孫・家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました