小川家(小川琢治・小川環樹の家系図・子孫)




◆小川駒橘
 1844年 誕生
 1922年 死去
  父:
  母:
  妻:
    長女:小川小雪(浅井琢治【小川琢治】の妻)
    女:小川よね(★鴻池銀行 阪田八十郎の妻)
    養子:浅井琢治【小川琢治】(和歌山、浅井篤の二男)

◆浅井琢治【小川琢治】
 1870年 誕生
 1897年 農商務省技師
 1908年 京都帝国大学教授(-1930年)
 1925年 京都帝国大学理学部長(-1926年)
 1926年 帝国学士院会員
 1930年 京都帝国大学名誉教授
 1941年 死去
  父:浅井篤
  母:
  養父:小川駒橘
  養母:
  妻:小川小雪(小川駒橘の長女)
    長男:小川芳樹
    二男:小川茂樹【貝塚茂樹】(★貝塚栄之助の養子)
    三男:小川秀樹【湯川秀樹】(湯川玄洋の養子)
    四男:小川環樹
    五男:小川滋樹
    長女:小川香代(★神奈川大学教授 小川一清の妻、★小川梅三郎の長男)
    二女:小川妙子(★京都大学教授 武居高四郎の妻、★武居弘量)

◆小川芳樹
 1902年 誕生
 東北帝国大学助教授
 九州帝国大学助教授
 1937年 九州帝国大学教授
 1942年 東京帝国大学教授
 1947年 東京大学教授
 1959年 死去
  父:浅井琢治【小川琢治】
  母:小川小雪(小川駒橘の長女)
  妻:小川秀(★京都帝国大学教授 小川梅三郎の四女)
    長女:小川周子(武田薬品工業 森本浩の妻)
    二女:小川多賀子



◆小川環樹
 1911年 誕生
 大谷大学教授
 1938年 東北帝国大学講師
 1939年 東北帝国大学助教授
 1947年 東北大学助教授
 1948年 東北大学教授
 1950年 京都大学教授
 1974年 京都大学名誉教授
 1989年 日本学士院会員
 1993年 死去
  父:浅井琢治【小川琢治】
  母:小川小雪(小川駒橘の長女)
  妻:浜田精子(★京都帝国大学総長 浜田耕作の長女)
    長男:小川克明
    二男:小川信明

◆小川克明
 1941年 誕生
 1964年 片倉工業入社
 1998年 片倉工業監査役
  父:小川環樹
  母:浜田精子(★京都帝国大学総長 浜田耕作の長女)
  妻:日出子
    長男:小川俊徳

◆小川俊徳
 1971年 誕生
  父:小川克明
  母:日出子


◆小川信明
 1950年 誕生
  父:小川環樹
  母:浜田精子(★京都帝国大学総長 浜田耕作の長女)



◆小川滋樹
 1913年 誕生
  父:浅井琢治【小川琢治】
  母:小川小雪(小川駒橘の長女)


 人事興信録 4版
 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 人事興信録 16版
 人事興信録 19版
 人事興信録 28版
 人事興信録 33版
 人事興信録 37版
 人事興信録 42版

▼おすすめ家系図
天皇家(孝明天皇・明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(岸田文雄・岸田正記・岸田文武の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎・岩崎透の子孫・家系図)
東條家(東條英機・東條輝雄・東條英隆の家系図・子孫)
松下家(松下幸之助・松下正幸・松下正治の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎・鳥井信宏の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎・大塚武三郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一・竹中勇一郎の家系図)
高橋家(高橋治之・高橋治則の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました