渡辺家(長崎県知事・渡辺勝三郎の家系図・子孫)



◆渡辺徳一郎
  父:
  母:
  妻:
    長男:
    二男:
    三男:渡辺勝三郎



◆渡辺勝三郎
 1872年 誕生
 1897年 内務省入省(-1921年)
 1908年 徳島県知事(-1914年)
 1914年 内務省地方局長(-1917年)
 1917年 新潟県知事(-1919年)
 1919年 長崎県知事(-1921年)
 1922年 横浜市長(-1925年)
 1925年 東洋拓殖総裁(-1928年)
 1936年 高松宮家別当
 1940年 死去
  父:渡辺徳一郎
  母:
  妻:松本ミサツ(★陸軍軍医監 松本三郎の長女、三浦省軒)
    長男:渡辺正夫
    二男:渡辺次郎
    三男:
    四男:渡辺和夫
    五男:渡辺志郎
    六男:渡辺敬五
    長女:渡辺淑子(富士紡績社長 武内徹太郎の妻)
    二女:渡辺富美子(東京高等裁判所長官 下村三郎の妻)
    三女:渡辺澄子

◆渡辺正夫
 1901年 誕生
 東海銀行
 トヨタ自動車
  父:渡辺勝三郎
  母:松本ミサツ(★陸軍軍医監 松本三郎の長女、三浦省軒)
  妻:波多野直子(子爵 波多野敬直の四女)
    長男:渡辺正直
    二男:渡辺正孝
    長女:渡辺慶子
    二女:渡辺京子

◆渡辺正直
 1931年 誕生
  父:渡辺正夫
  母:波多野直子(子爵 波多野敬直の四女)

◆渡辺正孝
 1933年 誕生
  父:渡辺正夫
  母:波多野直子(子爵 波多野敬直の四女)


◆渡辺次郎
 1903年 誕生
 1927年 内務省入省(-1945年)
 滋賀県警察部長
 神奈川県警察部長
 関東鋼管取締役
  父:渡辺勝三郎
  母:松本ミサツ(★陸軍軍医監 松本三郎の長女、三浦省軒)
  妻:永池もと(★永池長治の長女)


◆渡辺和夫
 1906年 誕生
 鉄道省入省
 日本国有鉄道
 1953年 オリエンタルコンクリート常務
  父:渡辺勝三郎
  母:松本ミサツ(★陸軍軍医監 松本三郎の長女、三浦省軒)
  妻:宇垣秀子(陸軍大将 宇垣一成の二女)
    長男:渡辺靖夫
    二男:渡辺邦夫
    三男:渡辺武夫
    長女:渡辺俊子
    二女:渡辺弘子

◆渡辺靖夫
 1937年 誕生
  父:渡辺和夫
  母:宇垣秀子(陸軍大将 宇垣一成の二女)

◆渡辺邦夫
 1939年 誕生
  父:渡辺和夫
  母:宇垣秀子(陸軍大将 宇垣一成の二女)

◆渡辺武夫
 1944年 誕生
  父:渡辺和夫
  母:宇垣秀子(陸軍大将 宇垣一成の二女)


◆渡辺志郎
 1908年 誕生
 住友本社
  父:渡辺勝三郎
  母:松本ミサツ(★陸軍軍医監 松本三郎の長女、三浦省軒)
  妻:上野正子(朝日新聞社社長 上野精一の長女)


◆渡辺敬五【渡辺敬立】
 1915年 誕生
 日本郵船
  父:渡辺勝三郎
  母:松本ミサツ(★陸軍軍医監 松本三郎の長女、三浦省軒)


 人事興信録 4版
 人事興信録 8版
 人事興信録 13版
 人事興信録 19版
 日本官僚制総合事典
 日本近現代人物履歴事典

▼おすすめ家系図
天皇家(明治天皇・昭和天皇の家系図)
岸田家(内閣総理大臣・岸田文雄の家系図)
岩崎家(三菱財閥・岩崎弥太郎の家系図)
東條家(内閣総理大臣・東條英機の家系図)
松下家(パナソニック・松下幸之助の家系図)
鳥井家(サントリー・鳥井信治郎の家系図)
大塚家(大塚製薬社長・大塚一郎の家系図)
竹中家(竹中工務店社長・竹中統一の家系図)
牧野家(牧野富太郎の家系図)
黒田家(日本銀行総裁・黒田東彦の家系図)

コメント

タイトルとURLをコピーしました